党役員会見に関する基本的な方針について

安住淳代表代行記者会見

2017年5月24日(水)15時00分~15時08分
編集・発行/民進党役員室(項目ごとに編集しました)

★会見の模様を以下のURLで配信しています。
https://www.youtube.com/watch?v=bDCc3xSA7_k


■質疑

■冒頭発言

(なし)


■質疑

○憲法論議に関する統合幕僚長発言について

【共同通信・中西記者】
 昨日、防衛省の河野克俊統合幕僚長が日本外国特派員協会の会見で、憲法9条に自衛隊を明記する安倍首相の改憲案を「ありがたい」と発言して歓迎した。自衛隊法では隊員の政治的行為を制限しているが、河野統合幕僚長は「一自衛官として」と断った上で発言している。この発言についての受け止めをお願いしたい。

【代表代行】
 制服組のトップなので、発言には十分注意なさったらいいと思います。

○「共謀罪」法案の審議について

【日本テレビ・原記者】
 衆議院で「共謀罪」法案が通過したが、受け止めをお願いしたい。

【代表代行】
 ちょっと荒っぽい運営だったかなという感じがしますね。やはり国連の指摘なんかも一顧だにしないというのは、安倍内閣の思慮深さが足りないのではないかなと思います。
 もちろん、マネーロンダリングとかに対応する部分的な必要性というのは我々も言っているわけだけれども、しかし包括的・網羅的にこれをやるというのが本当に条約の批准に必要なことなのかということに対しては非常に疑問があるわけだから、本来、時間をかけて熟議をすべきだったと思います。金田(法務大臣)さんのもとでそれをやるのはちょっと無理なのかなとは思いますが。参議院では丁寧にやったらいいのではないかなと思います。

○連合における憲法論議の着手について

【朝日新聞・斉藤記者】
 けさの連合との意見交換の話だが、神津会長のほうから、連合のほうで憲法の考え方をまとめたいと。ただし、9条の自衛隊明記という安倍さんの投げてきた球とは一線を画して、連合としては、ということだが、最大の支持団体のことなので、どう評価して受け止められているか伺いたい。

【代表代行】
 それぞれ政策提言を積極的にやってこられているわけですから、それはそれで特段私がどうこう言う立場にはございません。

【朝日新聞・斉藤記者】
 全く違うのが出てきたらあれなので、民進党とある程度歩調を合わせていくということになるのか。

【代表代行】
 それはそうでしょう。もともと考え方は近いので。
 ただ、連合内にもさまざまな意見があるでしょうから、時間をかけてじっくりやられるのではないかと思いますが、それに対して我々が特段どうこうということではございません。

○加計学園問題について

【テレビ朝日・白川記者】
 あすの参議院の文科委員会で、文科省の前川前次官の参考人招致を要求しているようだが、その必要性についてご見解を伺いたい。

【代表代行】
 どうも聞くところによると、ご自身が雑誌社のインタビューにお答えになって、それがあした(25日)発売されるということを聞いております。その中では、さきの我が党の示した文書は全て事実であると。当時の事務次官として前川さんがそうおっしゃっている以上、これは委員会に来ていただいて、その話をしていただいたほうがいいと思う。
 菅官房長官なんかは「怪文書だ」と断定したのだから、意見が食い違うわけだから。意見が食い違うというよりは、(前の)事務次官が、当時の当事者が本当だと言っているのだから、「怪文書だ」というのはうそをついたということになりますからね。そういう点では、加計の問題はやはり非常に大きな問題になっていくのではないかと思います。
 いろいろな機会を通してこの問題については追及していきたいと思いますが、まずは参議院の文科(委員会)で質していきたいということです。

【テレビ朝日・白川記者】
 あらためてになるが、加計学園の問題をめぐっていろいろ民進党のほうでも内部資料などを入手されていると思うが、やはり総理の意向があったのかどうなのかというところが最大のポイントだと思う。現時点で安住さんとしてはそのあたりをどのように感じていらっしゃるか。

【代表代行】
 少なくとも前川さんの話を聞けば、当時事務次官として省全体の意向としては全くこれはやりたくもないし、ニーズもそんなにあるという感じでもないと。ご存じのように、大学というのは、つくったらその後のランニングコストも相当かかるし。
 私、ちょっと気になっているのは、これは愛媛県の知事の話を聞いても、実は特区で申請しろというのは政府側からの働きかけがあったとインタビューで答えている。ということは、これ官邸の周りで自作自演をして、それをそれぞれ嫌がる省庁や都道府県、ちょっと慎重だったと思いますが、全部それを特区という名のもとにやらせたとすれば、これはもう非常に大きな問題だと思うんですよ。
 「岩盤に風穴をあけて、世の中をよくするために使う」というのが(特区制度の)イメージだけれども、なにか世の中にとって必要性をあまり感じないものを、自分の友人が経営しているところの大学で学部をつくってやろうと、もし無理やりこの制度を利用したということがいろいろな証言からわかってくると、これはやはり総理として大きな責任問題になるのではないかと私は思っています。

○「朝日新聞は言論テロ」投稿に「いいね!」 総理公式FBアカウントの対応について

【日本テレビ・原記者】
 安倍総理がフェイスブックで、(加計学園問題の報道に関連して)朝日新聞さんが言論テロだというような記述に対して「いいね!」をされたという話があるが、それについて見解を伺いたい。

【代表代行】
 軽薄だと思います。どうもなにか、「総理大臣はこうあるべきだ」なんていうのはやぼったい話かもしれないけれども、一々自分の意見と合う新聞社やそうでない新聞社を取り上げて、ましてSNS上で反応するというのは、ちょっと軽いなという感じは私はしますね。日本国の総理大臣だったらもっとどっしり構えていて。さきにも、一部の新聞を読めとか、やはりちょっと幼稚さを感じる。残念ですけどね。