蓮舫代表は27日午後、訪問先の福島県相馬郡飯舘村で記者団の取材に応じた。

 蓮舫代表は、「3月11日を前にどうしても福島を見たいと思っていたところ、福山さんから政権にいた当時から最も思い入れのあるこの飯舘に一緒に行かないかと声をかけてもらった」と今回の福島訪問の経緯を説明。「菅野村長には大変お忙しいなか、ご無理を言ってお付き合いをいただいた」と謝意を述べ、「良い意味で『未来』を見せてもらった。これから先相当大変なこともあると思うが、野党ではあるが私たちはどうやって寄り添い、何ができるのか。色々な意味で課題をいただいた」と振り返った。

 「『未来』が見えた」との発言については、避難指示が下されるなか菅野村長らの判断のもと村内に残り1日も稼働停止することなく工場を続けた菊池製作所では「電気がついているのはこの工場だけだった」「避難先から唯一人がいるこの工場に出勤してきた」といった当時の話も聞いたことを紹介し、「いまの日本の技術の推移がここにあると思う。やはり人から生まれるものの未来に私たちは学ぶべきものがすごくある」と述べた。

 一方で、除染作業で出た汚染土などの仮置き場に多くのフレコンバッグが積み上がる景色を目の当たりにし、「どのような形でこれからの一歩を踏み出していくのか。行政ももちろんだが、村民もここでどう未来を築いていくことができるのか、いろいろな課題がある」とも指摘。「そうした課題があるなかでも前に進んでいる方たちに私たちがどうやって寄り添うことができるのかを考えさせられた」と述べた。

 東京電力福島第2原子力発電所の取り扱いについては、「民進党の意思としては、2F(福島第2原発)については廃炉にさせていただきたい。そのための法案も準備をしている。民間の企業に対して国が指示・命令を出せるのかという大きな課題もあるが、私たちの法案はその課題をクリアにしている。現実性の高いものを提案しているので、ぜひ安倍内閣には決断をしていただきたい」と述べた。

 原発ゼロに向けては、党内で意見を交わしているところだとしたうえで、「ここで見た景色は、自分のなかではこれから先日本がエネルギーを選択していくうえで、ものすごく大切な判断材料になるということは変わらない」とコメント。全村避難となった飯館村の菅野村長の話にも触れ、「(避難指示解除予定の)3月31日の一つの区切りが普通の災害であればゼロからのスタートとなるところが、飯舘村、福島県ではゼロに向かってのスタートが始まるということで、普通の災害とあまりにも違う。危険だと分かったもの、危ないと分かったものを次の世代に残すという選択を、私たちはやっぱり取るべきではないという趣旨のお話を伺ったときに、全くその通りだと思った。原発の代替エネルギーがこの国では技術的にもずいぶん確立されてきた。やはり向かうべき道は、原子力発電ではなくて新しいエネルギーだと思う」と力を込めた。

 同日衆院で可決予定の2017年度政府予算については、「16年度予算の反省を踏まえていない。16年度予算は、経済成長率、税収増を過大に見積もった結果予算の執行の途中で歳入欠陥に陥り、赤字国債を発行した。来年度予算も相当高い成長率を前提とした税収で予算が組まれているので、そこはやはり正すべきだと私たちは考えている」と指摘。文部科学省の天下り問題や南スーダン派遣部隊の日報の隠ぺい疑惑、共謀罪、国有地の破格な値段での払い下げなど問題は山積しているとして、「参院の審議でしっかりと専門性を持った議員に中心になって聞いてもらう。そのなかで安倍内閣と向き合う、考え方が違う大きなテーマについては私が先頭に立って臨んでいきたい」と決意を述べた。